スタッフブログ
セミナーレポート:12/9創業ワンポイントレッスン
京都商工議所主催<創業ワンポイントレッスン>に参加してきました!
12月9日㈪に京都経済センター7階にて開催され
定員50名との事だったので、予約なしでも大丈夫かな・・・と飛び入りで参加しましたが
なんと満席で!なんとか後ろの方の席に座ることができました。
創業を考えている方が、こんなに沢山いるのですね。
・成功に向けて今日からするべきこと5か条
・個人事業か法人か?
・商売をすると負担する税金について
・資金調達について
・事業計画書を書いてみよう
5つのテーマについて、初歩的な事から
講師の伊藤弥生先生(伊藤弥生公認会計士・税理士事務所代表)の実体験もふまえての面白エピソードもあり、
とても聞きやすく飽きさせない集中力のあるセミナーでした。
京都経済センターでは1月に創業塾も開催されます。
京都いのべーしょんオフィスでも創業サポートをしていますので
是非一度、お気軽に見学にお越しくださいませ。
創業塾<京都商工会議所>2020年1月11日~2月15日
https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_112526.html
登壇企業決定!12/5オープンイノベーションピッチ
登壇企業決定!
12/5 (木)京都経済センター7階 AB会議室
14:00~17:00 ピッチ会(登壇企業のプレゼンと質疑応答)
17:10~18:30 交流会
先日ご紹介したオープンイノベーションピッチの登壇企業が公表されましたのでご案内します。(五十音順)
参加無料となっておりますので、登壇企業との提携を考えている方、出資先・融資先を探しているベンチャーファンド、金融関係者のみなさま
是非、参加されては如何でしょうか。
株式会社ウミヒラ
1回の針生検で各種検査が同時可能な生検組織多分割デバイス
株式会社大木工藝
廃プラ活性炭による高機能性(省エネ・不燃・消臭)炭素シート
KYOTO’s 3D STUDIO株式会社
3D計測技術による文化財保護と文化財資源の観光活用サービス
株式会社SeedBank
微細藻類ライブラリーによる有用物質生産株の利用支援事業
マイキャン・テクノロジーズ株式会社
再生医療技術を使用した、研究用の血球様細胞提供事業
株式会社マリ
睡眠時無呼吸症候群への新しいアプローチ:人に優しいイノベーション
株式会社三輪タイヤ
EV車用リチウムイオン電池リユースと独自車載電源による顧客車両の高度化
イベント詳細:京都商工会議所HPをご覧ください
https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_112178.html
京都経済センター:セミナーに参加してきました。
季節は速足で進み葉は赤く染まり出し、気が付けばもう11月に入りましたね。
本日は、日頃ご紹介させていただいている京都経済センターで興味深いセミナーがありましたので、
参加させていただきました内容や、感想をご紹介させていただきたいと思います。
先日11月5日に開催されていたのがこちら
定員80名の大きい会場はいっぱいで、皆さん興味のある内容なのだと容易にわかりました。
私は早めに着いたので前の方の席を確保できましたが、始まる頃には後ろの方の席はパンパン。
3名用の長机に資料が一部ずつ置かれてました。
中には今回のセミナーの資料と京都経済センターからのお知らせ、アンケートなどが入っていました。
*** セミナー内容 ***
内容はFacebookの初歩的な登録方法はもちろんですが、
なぜFacebookを活用するのか、どうゆう風に活用すれば有効なのかに重点をおいた内容でした。
今回の講師をされていた京都コンピューターシステム事業協同組合 桂田佳代子さんは
目的・ターゲット・目標 を明確にということを強くおっしゃっていました。
Facebookは即効性の効果は期待できない。地道で長期的な作業になるので、
この3つがブレてしまうと効果が得られず、結果・・・続かないそうです。
前半は、Facebookを始める前に広報戦略を整理して効率的にFacebookをはじめとしたSNS媒体の利用法
後半は実際にFacebookの登録方法、社内での管理方法など
実際は4時間ほどの内容をぎゅーっと 1時間45分にまとめ
残り15分ほど質疑応答の時間が設けられ、全2時間でしたが、非常に勉強になりました。
しかも無料
私自身は今回初めて京都経済センターに行かせていただいたのですが、綺麗で落ち着いた空間でした。
駅近で好立地。オープンイノベーションカフェもあるようなので、近いうちに利用したいと思いました。
京都いのべーしょんオフィスはここから徒歩5分ほどの所にあります。
起業を検討中の方、法人登記場所をお考えの方は、
ぜひ京都いのべーしょんオフィスへご相談下さい。
- |スタートアップ・バーチャル
- |スモール
- |シェア|サービス内容|