会社概要・アクセスマップ
京都いのべーしょんオフィス コワーキングスペースにて、チームイレブン勉強会を開催します。

独立士業の方の勉強会 チームイレブンもいよいよ20回目を迎えることとなりました。



今回講師は、縁司法書士事務所 中井里映子先生です。
テーマは、「不動産登記について」

日時:
勉強会 8月7日(木)19:00~20:00 場所:京都いのべーしょんオフィス5F コワーキングスペース。懇親会  20:15~22:15 場所:近隣のお店

対象:京都いのべーしょんオフィス会員(スモールオフィス会員、固定席会員、シェアオフィス会員、バーチャル会員)のみとなります。

定員:先着3名様となりますので、お申込みはお早目に。

申込はこちらからお願いいたします。
イベント・セミナー情報 | 01:39 PM | comments (x) | trackback (x)
京都いのべーしょんオフィス コワーキングスペースにて、
起業家、企業経営者向けセミナー 『運命学を企業経営に活用する』を開催します。

講師:高島易断鑑定師 高島秀周先生 facebookページはこちら
日時:8月5日 18:30~19:30
場所:京都いのべーしょんオフィス コワーキングスペース 
京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町222ヒライビル5F 

セミナー内容(60分)
『運命学を企業経営に活用する』
暦でお馴染みの高島易断の鑑定師が開運方法。企業経営に運勢鑑定を活用する方法をお伝えするセミナーです。ご自身で開運して人生を変えてください。

セミナー参加料 3,500円(セミナーのみ)
希望者には別途鑑定料5,000円でセミナー終了後希望者には鑑定いたします。(要予約)
今年の運勢、姓名判断、屋号診断、スタッフの業務能力診断などご希望に沿って鑑定いたします。

お問い合わせ、お申込みはこちらからどうぞ
イベント・セミナー情報 | 09:53 AM | comments (x) | trackback (x)


本日も、同志社大学の学生さん達が、京都いのべーしょんオフィスのビルの前にブースを出展されています。でも、きっちょう君はよそに呼ばれて不在、かみぎゅう君の人気はきっちょう君よりやや劣るのか、ちょっと寂しそうです。



それに引き替え、うちわ作りは今日も子供達に大人気!早々と用意されたうちわが無くなってしまった様です。いったいどこからこんなに大勢の子供達がやって来たのでしょうか?

祇園祭では沢山のうちわが配られますが、学生さん達はこのブースで不要となったうちわの回収もされています。回収されたうちわは、また別の所で再利用される様です。
イベント・セミナー情報 | 08:22 PM | comments (x) | trackback (x)
祇園祭はいよいよ明日が後祭の山鉾巡行です。その宵々山にかけて、昨日は京都いのべーしょんオフィスのコワーキングスペースで会員交流会を開催しました。



まず会員の方によるご自身の事業紹介ということで、マイクライメイトジャパン株式会社 取締役 大久保ゆり氏に登場していただきました。

マイクライメイトジャパン株式会社は「世界の優れた知識と個人の情熱を集結し、気候変動抑制、及び、地域社会の持続可能な発展に貢献する」という基本理念の下、 国際的なカーボン・オフセットの知見を活用し、国際市場におけるカーボン・オフセット事業及び気候変動対策・環境保全に係る事業全般を展開されています。講演後は参加者の方々から様々な質問が飛び交い、環境問題への関心の高さが伺われました。



次に株式会社Funnel 代表取締役 木下英範氏から、ご自身の事業と生き方に対する考えをお話しいただきました。

株式会社Funnelでは、アセットランクというサイト http://assetranksimulator.com/ を運営されており、不動産投資物件の収益性判断ソフトなどを開発されています。当日は不動産に係る仕事に就いておられる会員の方も何人かおられ、その方々の質問が逆にアドバイスとなって、ビジネスモデルやシステム改善のためのアイデアも得られた様です。



最後に希望者全員で、祇園祭宵々山に繰り出しました。京都いのべーしょんオフィス代表の平井がまず当オフィスが所属する橋弁慶町の町家にご案内し、一般の方は上がれない2階にお連れして、橋弁慶山に乗せるご神体の弁慶と義経の像を間近にご覧いただきました。その後は今年復活した大船鉾を始めとする全10基の後祭の山鉾を皆で見学して回りました。
イベント・セミナー情報 | 04:43 PM | comments (x) | trackback (x)
   

ついに同志社大学のブースにゆるきゃら登場しました。かみぎゅう君ときっちょう君です。現れるなり子供たちに大人気です!

でもちゃんとうちわ製作もされています。

   

残念ながら、こちらのブースは明日はお休みです。でも、宵山の水曜日に再度出店されます。
イベント・セミナー情報 | 08:18 PM | comments (x) | trackback (x)


祇園祭の山鉾巡行が17日に催され、もう祇園祭は終わったと思っていらっしゃいませんか?そんなことはありません。当町にとっては祭りは今日からが本番です。

京都いのべーしょんオフィスがある橋弁慶町は今年から後祭となり、今日山建が行われました。山が建つのは何といのべーしょんオフィスの隣の工事現場の真ん前。つまり、来年ホームオフィス棟が完成すれば、この賃貸の入居者の方は、家にいながらにして祇園祭の祭情緒に浸れます。今夜には橋弁慶山の提灯にも灯がともります。

また、ヒライビルの前には同志社大学の学生さん達が、伏見の竹を使ったうちわ作りのブースも出店されます。うちわ作りは無料で、ゆるきゃらも登場しますので、是非覗いてみて下さい。
京のええとこ | 02:51 PM | comments (x) | trackback (x)
今日(7月19日)、京都いのべーしょんオフィスのコワーキンスペース、ある会社のプロモーションビデオの撮影が行われました。



こちらのオフィスをオープンしてコワーキングスペースをセミナースペースとして利用することはありましたが、今回のようなビデオ撮影として利用して頂くのは初めての事です。

撮影されたのは、京都に本社のあるある食品通販会社で、オフィスっぽい雰囲気のなかで、利用者に対して、取材形式で撮影をするということでした。

ちょうどこちらのオフィスでも動画を活用してのプロモーシュンを色々トライしていますので、プロの方々がどのように撮影をされるこか興味津々で撮影を見学させていただきました。

持ちこまれる機材、撮影の段取り、撮影の進行のやり方などとても参考になると同時に、コワーキングスペースの活用法として、このような事も出来るのだということも発見になりました。

今回、撮影された映像は、恐らくBS等のCMで放映されるそうです。こちらのオフィスがどのような映像となっているか楽しみです。






コワーキングスペースのご案内 | 02:19 PM | comments (x) | trackback (x)
販売力アップ実践セミナー第2回目は、先週7月10日は台風接近のため延期とし、本日7月17日当オフィスのコワーキングスペースでの開催となりました。

会場となる京都いのべーしょんオフィスは祇園祭鉾町、山町の中心地となります。昨日の宵山とはうって変わり、今日7月17日山鉾巡行後の静けさの中で行われました。




第2回セミナーは、前回の今迄の各自の事業の状態の振り返りに基づき、参加者毎の販売計画を立案することがゴールです。

講師の稲垣先生は、一人一人の受講生の話に耳を傾け、悩みや問題と考えているところに、丁寧にアドバイスされていました。

このセミナーは、最終的に参加者一人一人違うビジネスモデルや状態に対し、個別に解決策を考えていきます。セミナーというより、コンサルティングの現場という雰囲気です。

来週は、受講生の方に対して個別相談の時間を設け、販売計画を完成させていよいよ実践開始となります。

全ての参加者が成果を出されることを応援していきます。
イベント・セミナー情報 | 08:02 PM | comments (x) | trackback (x)


会員の事業紹介: 5月に実施し好評だった、京都いのべーしょんオフィスの会員ご自身による事業紹介です。今回は3名の会員の方々にスピーカーをお願いし、それぞれ15分程度で事業内容や個人的な活動についてお話しいただきます。それぞれの講演後には質問タイムも設けます。

宵々山散策: 今年から祇園祭が前祭と後祭に分かれます。当オフィスが立地する橋弁慶町には橋弁慶山が建ちます。交流会では橋弁慶町町家にご案内致します。この日は後祭の宵々山にあたりますので、交流会の後はオフィスを飛び出して、皆で街に繰り出しましょう。

日 時: 平成26年7月22日(火)18時半~20時(受付18時~)
場 所: 京都いのべーしょんオフィス セミナールーム(ヒライビル5階)
対 象: 京都いのべーしょんオフィス会員
会 費: 1,000円(ドリンクとおつまみ付、消費税込)、当日現金でお支払下さい。

スピーカーのプロフィール紹介:

株式会社Funnel 代表取締役 木下英範氏

Funnelでは、 「日本の経済を真に支えているのは中小企業である」との考えの下、中小企業のIT化支援を応援しています。日本の中小企業だけが持つ技術は、誇りであり宝です。経営者の方にはそれに専念して頂き、業務のIT化などは、その道の「プロ」であるFunnelにご相談・お任せ下さい。  

株式会社Funnel HP: http://funnel.jp/

マイクライメイトジャパン株式会社 取締役 大久保ゆり氏

「世界の優れた知識と個人の情熱を集結し、気候変動抑制、及び、地域社会の持続可能な発展に貢献する」という基本理念の下、 国際的なカーボン・オフセットの知見を活用し、国際市場におけるカーボン・オフセット事業及び気候変動対策・環境保全に係る事業全般を展開しています。

マイクライメイトジャパンHP: http://jp.myclimate.org/jp/my/home.html

お申込み・お問い合わせ: 京都いのべーしょんオフィス
http://www.ki-office.co.jp/contact/index.html

イベント・セミナー情報 | 07:44 AM | comments (x) | trackback (x)


昨日は朝から「台風が来る!」とテレビでずっとニュースを流していたためか、京都いのべーしょんオフィス会員の方々も早く家に帰られる方が多かった様です。でも結局夕方雨は降らず、ひとりしか残っておられないオフィスでなぜかビニール傘は4本残っていました。

そしてオフィスからの帰宅途中、近所のスーパーに立ち寄ったのですが、そこでも傘立にささっていた傘5本がすべてビニール傘でした。朝は大雨だったにもかかわらず、皆普通の傘ではなくビニール傘を手に家を出られたのでしょうか。でも世の中にこんなにビニール傘が氾濫し、傘立に入っている傘がビニール傘ばかりだと、どれが自分の傘か見分けるのはとても大変そうです。

日本における傘の年間販売数は約1億3000万本で世界一なのだそうです。その過半数をビニール傘が占め、その9割以上が中国製なのだとか。今や100均ショップでも売られているビニール傘、安いだけに使い捨てにされているものも多いと思われます。

昔見たマイナーな映画で、貧しい国の子供がやっと手に入れたたった1本の傘をとても嬉しそうに差して、雨の中跳ね回っていたのを思い出しました。雨の日にはなくてはならない傘、大切に長く使いたいものです。

スタッフブログ | 09:13 PM | comments (x) | trackback (x)

SOHOは24時間365日利用可能です。時間や曜日の利用制限のあるレンタルオフィス、SOHOが多い中、いつでも利用できる事務所は希少です。京都いのべーしょんオフィスは24時間365日どんな時でも利用可能です。


このページのトップへ